管用ねじゲージの測定用治具を使ってPT1-2とR1-2の違いの確認

管用ねじゲージの測定用治具を使ってPT1/2とR1/2の違いの確認をしたときのフリー画像です。

PT(JIS)とR(ISO)はネジは同じですが、基準までの距離(ねじ深さ)が違います。
また、部品によってねじ深さを浅め狙いや深め狙いなど指示される場合もあったり、規格の深さを無視してプラグで直接合わせることもある厄介なねじ加工です。
普通のネジとは違って深さに気を使う加工ということを頭に入れておきましょう。

図面に加工深さが書いていないということで、通しネジと勘違いをして全部通してしまい不良になった事例もあります。

[sdm_download id=”5750″ fancy=”1″]

[sdm_download id=”5753″ fancy=”1″]

F-IMG.COMのフリー素材は、クレジット表示や事前承認が不要で、個人・商用を問わず無料でご利用いただけます。
ご利用の前に、利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。